コエンザイムQ10って聞くと、
「ああ、あの美容成分だっけ?」
とついつい思ってしまします。
実際にコエンザイムQ10はシワが少なくなる、目立たなくなるという美肌効果で注目されているようです。
しかし、最近スポーツ系のサプリメントとしてコエンザイムQ10が含まれているものが多いので
気になってしまい、色々と調べてみましたが、実はランナーには美味しい成分であることが分かりました!
コエンザイムQ10は
脂質や糖質がミトコンドリアでエネルギーに変換されるときに必要不可欠で、 レース中に効率よくエネルギーを生み出すための重要な栄養素と言われているのです。
フルマラソンで失速する方の一番と言って良い原因はエネルギー切れで体が動かなくなってしまうことです。
私も昨年の金沢マラソン、25キロから体が重たくなり、その後の17キロは歩かずに感想はしたものの
正直地獄を見た、という印象でした(笑)
福島和可菜さんをご存知ですか?
フルマラソンを3時間以内で走る、芸能人の女性では最速クラスのランナーです。
彼女はコエンザイムQ10を飲み始めてから30キロ過ぎでのエネルギー切れがなくなる、という感覚を受けているそうです。
以下が彼女のコエンザイムQ10の感想です。
「私は2年前から毎日、朝と夜に飲んでいます。どんな感じかとは一言では言えないのですが、調子がいいです。
マラソンでは失速しなくなりました。それまでは30kmを過ぎると脚が動かなくなったり、
疲れがたまってペースが徐々に落ちてきたりしていたのですが、飲み続けていると失速しなくなっただけでなくて、
ペースを上げられるようになりました。飲み始めたときには3時間50分くらいだったのですが、
そこから3時間26分になり、12分になり、今は3時間3分まできました。
30㎞からのエネルギー切れがなくなるという感覚がありますね。
私は、月の半分は地方に仕事に行っていて、外で仕事をする機会が多く、夏は特に日焼けするのですが、
還元型Q10をとるようになってから肌荒れがなくなりました。
日焼けや肌荒れに悩んでいる女性ランナーは使ってみてください。」
カネカユアヘルスケア株式会社のクリール特集号 北海道マラソンより引用 http://www.kaneka-yhc.co.jp/yhc/courir/special1/
もちろん普段の練習の賜物ということもあるでしょうが、それでも3時間50分だったのがサブ3まで縮めたというのは凄いですね。
私も調子が良くても35キロ位から失速するので、失速しなければどれだけ良いか。
とよく考えてしまいます。
また、コエンザイムQ10は年をとると次第に体の中で作られなくなり、20代をピークにだんだん落ちていくそうです。
なので、特にトレーニングの疲れが抜けない、レースで失速してしまうという中高年ランナーは、
コエンザイムQ10が作られなくなっている可能性があるそうです。
その、コエンザイムQ10は1日100mg摂ると良いそうです。
ただ、食事だと牛肉約3キロを毎日食べなければならないそうなので、現実的ではありません。
そのため、サプリメントで摂るのが効率的といわれています。
こちらだと1日1粒で簡単にコエンザイムQ10の補給が出来ます。
初めての方はお試し価格の500円で14日分購入することが出来ますよ!
今年こそサブ4!と意気込んでいるランナーの方にはおすすめと言えるでしょう。