今朝のNHKの朝のニュースのコーナーの一つ、まちかど情報室。
興味のあるランニングアイテムが特集されていました。
それがタイトルにあるようなイヤホン無しで音楽が聴ける帽子です。
なので、耳がふさがれない状態で音楽を聴けるそうです。
テレビで見た感じだと仕組みとしてはこんな感じらしいです。
・スマホなどの音楽機器と帽子をBluetoothでつなぐ
・音楽機器の音楽を帽子の内側のスピーカーから骨伝導で伝える
テレビで見た感じだとこんな感じでした。
夜のランニングだと暗いから自転車とか車に気を付けながら走らなければならないのでイヤホンを装着すると耳からの情報を遮断してしまうので危険なんですよね。
しかし、音楽を聴きながらでないと、しんどくて走れないというジレンマ(笑)
私もここ2~3ヶ月の間に横断歩道を横断中に車があまり減速しない、青信号を渡ろうとしたら車が横断歩道の手前で急ブレーキしてきた、という怖い経験を3回してます(笑)
しかも3回中、2回はお昼前の明るい時間帯・・・。
といった経験があると尚更安全には配慮しなければと思い、最近は音楽を聴かずに走る機会も増えました。
が、この帽子だと耳がふさがれないので、音楽が聴ける、周囲の音も聞き取れるので車や自転車にも気を付けながら走れそうです。
見てみるとかなり売れているようで、今日のニュースで紹介されたので更に売れることが予想されます。
購入はお早めに!
ちなみにこれです。
⇊
|
関係ないですが、皆さん朝のニュースは何見てますか?
私は和久田麻由子アナウンサーが大好きなのでNHKです(笑)