毎年恒例の湘南国際マラソン2017に参加しました。
毎年この大会は6時台に会場に到着してスタートに備えています。
しかし、今年はなんと寝坊して遅れるという事態に!!
しかし、前日に準備はしっかりしていたため、さっと準備をしてすぐに出ることに。
バスは混雑するので駅から歩いて何とか、8時くらいに到着しました。
今回は写真はこれしかありません(笑)
8時くらいに到着すると、トイレが混雑してスタートの整列に並ぶのがギリギリになってしまいますので7時半までには到着しておきたいな、と思いました。
そのためには駅には6時台後半までには大磯、二宮の最寄り駅に到着したいですね。
改札を出るのにもかなり時間がかかりますので、降りてから会場まで40~50分は考えておきたいです。
というわけで、スタート前にトイレに行けず、スタート。
あまり行きたいとも思わなかったので特に気にはならずに走れましたが。
気温としては最高気温が12度くらいでしたが日差しが強かったです。
ただ、午前中は風が冷たかったので、長袖のアンダーシャツでちょうどよかったです。
ちなみにこちらが感想メダルです。
今年のはカッコイイです!
レースとしては完走証は後日送られてくるのですが、3時間42分台で走れましたので、自己ベストは更新できました。
更新出来た要因の一つとしては、最近はレース後半に体が重たくなることが無くなってきたからでしょう。
脚が痛くてしんどくなることはまだありますが、体全体が鉛のように重くなって体が進まないということは無くなってきました。
おそらく体内のエネルギー切れしなくなったのでしょうね。
多分こちらを飲むようになってきたからだと思います。
こちら → 体が重くなることが無くなった要因
後は脚が最後まで持つようになれば35キロ過ぎなどからラストスパートがかけられるようになると思いますので、それが自分の課題かな?と思います。
次は3時間40分切り目指して頑張ります。