10月2日に上田古戦場ハーフマラソンに参加しました!!
この大会は今年で節目の30回目となる歴史ある大会です。
上田駅周辺にご丁寧にシャトルバス乗り場がありました!!
バスに乗ること約15分、大会の開催場所の県営上田球場に到着!!
球場内にゴールがあるという野球好きな私としては嬉しい演出です。
レフトのポール際から入り最後はライトのポール際でフィニッシュ、という感じです。
コースとしては、上田は上りの多い地形らしく、前半は緩やかな上りが続くコースです。
高低差を大会HPのグラフで見ると100メートルほどありますが、上っていることに気付かないくらい緩やかでした。
ただ、前半は身体が重く感じ、折り返してから急に軽くなったので、そこで上っていたこと、今は下っていることに気が付く感じでした。
給水所も最初は5キロ、10キロ、折り返し付近に往路、復路両方に設置して計6か所と聞いてましたが、2~3キロ地点にも置いてくださったので、とても助かりました。
暑かったので心意気に感謝です!!
ちなみに給水所は全箇所、手前、スポーツドリンク、後ろ水でした。
ゴール後はタオルがもらえます。
完全に真田丸推しですね(笑)
そして、球場を出るとリンゴと豚汁が振る舞われていました!
具だくさんで、ゴール後の栄養補給にはピッタリです。
リンゴもゴール直後のリンゴは普段の倍くらい甘みが感じられて3切れほどいただいてしまいました(笑)
結果としてはアップダウンや暑さもあり、自己ベストには及びませんでしたが、これからのマラソンシーズンに向けての良い調整にはなりました。
これは次の大会ではいい結果を期待できそう!!
クリックいただけると嬉しいです。