マラソン大会に行くとゼッケン留めを使っている方、とても多いですね。
私も使っていますが。
安全ピンよりも簡単にゼッケンを装着できるから人気なのでしょうね。
安全ピンだとウェアの前に装着したときに一緒に後ろ側もピンで留めちゃった、なんてことも起こりますし(笑)
私が持っているのは2種類
左の青いのはアシックス製
右の白いのはミズノ製
どちらも私なりに感じたものがあります。
まず、アシックス製
|
かなりがっちりゼッケンを留めてくれます。
しかし、
それゆえに着脱に時間がかかる。
爪を切った直後だと正直しんどいです(笑)
もしかしたら私が買ったものが偶然固いものだったのかもしれませんが。
次にミズノ製
|
こちらは着脱簡単で、しかもしっかりゼッケンを留めてくれます。
というわけでこの前のハーフマラソンはこちらで参加。
おそらく来月のフルマラソンもこちらで走ります。
このゼッケン留め、便利ですが、弱点が一つあります。
それは、ゼッケンに穴が開いていないと使えないところです。
大体のゼッケンは四隅に穴が開いてますが、時々そうでないものがあります。
そんな時はこれが必須。
|
大会前にゼッケンが送付される時はこちらで穴を事前に開けます。
なので、当日ゼッケンが渡されるて、なおかつ穴が開いていないときは使えないという悲劇が起きます(笑)
ゼッケン留めは安くて使い勝手がいいので、安全ピンが苦手な方は是非使ってみてください。