先月の話ですが、1月22日、ハマスタ駅伝参加してきました!
記念すべき第1回でしたが、ベイスターズファンの一人としてはとてもテンション上がりました!
そして、速い人が多いこと・・・。
ゆる~い大会のはずなのですが、3キロを9分切るスピードの方がいるなんて想定外すぎます。
もしかしたら1週1キロなかったかも、
なんて細かいことは置いておきましょう(笑)
もちろん最初の大会ですので今後に向けての課題も見えていました。
なので、私が希望する改善点を挙げてみます。
1、リレーゾーンが狭い
襷リレーする場所が3塁側にあるのですが、
狭くて、コースが入り組んでいることもあって味方走者が近くにいても気づきにくかったです。
現に襷リレーの時に渡す側も受け取る側も相手を探すという事態も起きていました。
私は運よく相手の方が気づいてくれたので何とかなりましたが。
リレーゾーンを広くして、コースを見渡すことが出来るようになればもっとスムーズに襷リレーができるはず。
なので、次の大会では1塁側もリレーゾーンにして、ゼッケン番号の前半は1塁、後半は3塁とかにした方が良い気がします。
今回は本来200チーム募集のところ、予想以上の人気で500チームまで枠を広げたことが原因でしょう。
2、個人参加も出来るようにしてほしい
もちろん一人で走るという意味ではありません。
せっかくなのでベイスターズファンの枠などを設けて、
1人や2人でエントリーしてきたベイファンを5人で1チームにするというのも面白いと思います。
ベイスターズという共通の話題があるので盛り上がれると思うんですよね。
問題点は5人いないとチームにならないので、募集が23人、とかなると
5人チーム4つ、3人チーム1つ
みたいになって駅伝にならなくなるかもしれないという弱点がありますが、
足りない部分はdena陸上部の方が入るとかどうですかね(笑)
もちろんジョギング程度のスピードで構わないので。
dena陸上部のファンが獲得出来るかもしれませんよ!
それか、瀬古さんが走る(笑)
たしかマラソン15戦10勝とかだった気が。
いっそのこと駅伝からリレーマラソンに変更して、5人未満でもチームに出来るようにするのもありですよね。
この調子だと第2回も行われそうな感じがするので、今後も楽しみです!