ランニングって言ってしまえば脚の筋肉に負荷をかけ続ける運動ですよね。
筋肉に負荷をかけるといえばウエイトトレーニングが頭に浮かびます。
ウエイトトレーニングの後の20分だか30分(詳しくは覚えてません(笑))は
たしかゴールデンタイムと呼ばれていて、アミノ酸を欲しがっている状態だそうです。
多分、工作とかでイメージとすると
「ここのパーツが壊れかけてる!早く部品持ってきて!」
という感じでしょう。
その後もアミノ酸によって筋肉の修復が行われていくそうで、
十分にアミノ酸を摂っていると筋肉の強化や筋肉痛の防止に良いそうです。
つまり、脚に負荷をかけ続けるランニングも終わった後はアミノ酸の補給大事だよね!
ということに今更ながら気が付きました(笑)
最近特に筋肉に大事だといわれている成分がHMBだそうです。
ダルビッシュ投手もウエートトレーニング後には摂取しているのだとか。
こちらのサイトでHMBについて書かれていました。
こちら → HMB
フルマラソンの翌日は階段を下るのも大変という方は覗いてみてください。