昨日は侍ジャパンの強化試合でしたね。
あまり見てませんが、貧打な上に7失点で敗北だったとか・・・。
この侍ジャパンで関心事の一つがセカンド論争でしょう。
2年連続のトリプルスリー山田哲人選手か?
日本一といってもい守備の名手菊池涼介選手か?
野球好きならこの話で3時間くらいはお酒が進むかもしれませんね!!
それぞれの考えがあるでしょうし、他人の考えを聞くのは面白いですからね。
もちろん、相手の意見をむやみに否定しちゃダメですよ!
ケンカになりますから。
昨日は山田選手が先発でしたが、私の考えとしては菊池選手をぜひセカンドで!と思ってます。
理由
国際大会はリーグ戦と違って相手のデータが無いので、過去の国際試合を見ても接戦になることが多い。
そういった意味では1点を守る内野、特にセンターラインのセカンド、ショートの守備力は、1試合に4回程度しか出番のない打撃よりも重要では?と思われる。
国際試合はストライクゾーンがアウトコースに広いが、今シーズンの山田選手のコース別打率を見ると、アウトコースだけが3割を切っているので、アウトコースは苦手なのでは?という印象を受ける。
対戦相手に「日本のストライクゾーンは外は狭いからアウトコースを攻めていこう」という考えも十分あり得る。
ということを考えると山田選手の打撃がこの国際大会ではシーズンの時よりも目立たなくなる可能性が高い。
といった考えから守備重視で菊池選手かなと感じました。
もちろん山田選手の打撃が見たいという気持ちもあるので、大谷投手が先発の時などはDHもありかな、と思いますし国際試合のストライクゾーンを経験することでさらに大きくなるのでは?とも思うので悩ましい問題ではあります。
後はメジャー組が加わればもっと面白くなりますね!
ちなみに私はユニフォームは今回のより第一回の方が好きです(笑)