過去の話になりますが、私はFP(ファイナンシャルプランナー)の3級と2級を合格しています。
どちらも独学です。
3級がたしか3ヶ月ほど勉強して、2級は2ヶ月で合格しました。
ちなみに私、中学時代はかなりおバカです。
どれくらいおバカかというと、
中一の数学で100点満点中で1桁の点数しか取れなかったことがあります。
8点です(笑)
ちなみにごく普通の公立中学です。
そんな私でも両方独学で合格、しかも試験本番はさっさと途中退出。
3級は90%以上の点数で、2級が85%くらい出来てたので余裕でした。
両方とも社会人になってからなので、夕方までは仕事してました。
そんな私の一番の勉強場所は、片道1時間の電車の中でした。
電車の中、やることない、勉強する、結果的にはかどる
といった感じでした。
テレビやゲームという誘惑のある自宅とは違いましたね。
しかし、当時思ったことは
教えてくれる人がいればもっと余裕だったのに・・・。
ということでした。
講座に参加していれば両方とも100点満点に近い点数だったと思います。
独学なので、私の勉強道具は参考書、問題集、スマホのFP勉強アプリでした。
つまり目から頭に入れる情報で勉強するわけです。
授業のような耳から入る勉強も出来ればどんなに楽だろうか・・・。
当時は思いました。
結果的に合格できたので良かったですが、実は本番は少し不安もありました。
と、思っていたらこんなものが出てました。
電車の中では参考書を読んでましたが、結局目から入れるだけの情報ってよっぽどちゃんと理解できていないと
すぐ忘れます。
こちらだと目と耳から入れる情報ですし、プロが教えてくれるので独学よりも早く吸収できるはずです。
誰でも受かるのか?
誰でも受かる!
とは言えませんが、やる気のある人、何度も繰り返し聴く熱意のある方は合格レベルまで高められるはずです。
あとは法律の改正にも対応した講義をしてくれるはずなので、そういったところも強みですよね。