SDガンダムGジェネレーションジェネシスを発売日に購入しました!
ちなみにPSVITA版です。
予約はしなかったのですが、予約特典も付いて来てました(^-^)
本編と追加コンテンツの2つが入ってました。
今作は基本的に宇宙世紀の作品がメインで、シナリオを見ていても、全て宇宙世紀の作品になっているので人気作品であるSEEDや00(ダブルオー)などは今回は出ないようですね。
もし、出てきたらブログで更新しますが。
久々にGジェネをプレイしてみた感想としては、
今回は、シナリオにあらかじめ登場しているキャラで一定数撃破すると、その機体が開発出来るようになるシステムが採用されています。
それに伴ってそのパイロットもスカウト出来るようになるシステムです。
例えると、ガンダムで一定数倒すと、ガンダムの開発が出来るようになって、アムロもスカウト出来るようになる。
といった感じです。
なので、最初の難易度の低いシナリオでアムロなどのエースクラスのパイロットや強い機体を作れるようにするのが強くするためのポイントでしょうか。
ニューガンダムは逆襲のシャアのステージでアムロで一定数撃破し、ゼータガンダムは設計で開発できるようになるので、両機とも開発出来るようになりました。
宇宙世紀作品ではお気に入りの期待ですので、とりあえず満足。
後はもっと開発できる期待とスカウトできるパイロットを増やすことだけ考えてゆる~くやっていきます。
私は腕前は大したことないので(笑)
![]() SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス PSVita版 |